■ PR-FREEで「「マネジメントマーケティング・コーディネーター」資格について」が掲載されました。 |
PR-FREEで「「マネジメントマーケティング・コーディネーター」資格について」が掲載されました。
一般社団法人日本販路コーディネータ協会(東京都北区赤羽西1-22-15:代表 小塩稲之)では、マネジメントマーケティング・コーディネーター(MMCO)を養成するMMCO資格の認定を行っています。マネジメントマーケティング・コーディネーターは、わが国唯一の当総研の経営マネジメント認定資格で企業内コンサルタントとして必要なスキルを身に付けた人材です。
企業が経営マネジメントに求めるものは、企業の経営課題を抽出し、解決策を提示するプロフェッショナル意識です。企業が持続して発展するために、さまざまな変化により生じる課題を、スピードをもって解決しなければなりません。必要なスキルとは何か、求められる要素については、常にプロ意識を持ち、柔軟な思考力を養い、経営者に寄り添う力を身につけることが重要です。
MMP総研では、20年以上にわたるマネジメント、マーケティング、経営管理等の指導経験を凝縮して開発されたカリキュラムを提供しています。「マネジメントマーケティング・コーディネーター」は自社の事業開発、事業計画に貢献したい方に向けての資格です。資格認定試験はどこからでも受験できるオンライン形式で実施します。
記事はこちら[PR-FREE 2025年7月29日付 pdfファイル]

|

本営業士カリキュラムは、大手、中小企業を問わず、長年親しまれてきた研修・試験制度です。
その特徴は、短期間に営業人材のスキルアップを目指される企業や、職業訓練校、専門学校等に採用されています。
新刊情報

学校認定校制度


営業士初級認定
当協会認定の教育課程を履修し単位修得した者に、学校の申請に基づき資格認定証を授与
「営業士検定」は、わが国唯一の当協会の検定制度です。20年以上の資格認定機関としての実績と信頼から培った当協会の認定する検定試験は、当協会の検定試験により、認定を行うものです。
なお、別途、研修のコースがあります。研修により理解を深められたい方、学習時間が限られている方などのために設定されています。認定研修プログラムは、研修と研修後の試験により認定を行います(全国試験は免除されます)。研修は席数に限りがあります。試験での受験は、受験申込専用フォームからお申込みください(※営業士は、営業士の呼称及び、当協会のロゴマークを使用できます)。
各級のレベル 協会の「営業士」の試験は、合格すると「営業士」として認定されます。級種は初級~マスター。初級は基本的な営業業務、上級は営業管理業務や営業指導を含むレベル、ではマネジメント・マーケティングに関する高度な専門知識が出題されます。
当協会は、セミナー、講演会、勉強会などの研修
営業力強化、販売力強化、展示会活用力強化、マーケティング力強化、販売戦略立案、商品開発力強化など、中小企業様の「売れるものづくり仕組みづくり」実現のためのセミナー、講演会、また勉強会のため、当協会の認定講師を派遣し、実践に基づく実務的な内容として評価いただいております。
詳しくはこちらから>>
≫メルマガ・プレス
・無料メールマガジン登録
・ニュース/プレス新着情報
|